プラグイン概要

Gemtalk は、Google Gemini API を利用して 「用意した回答をAIが参照し、質問に答えるチャットボット」 を WordPress サイトへ簡単に導入できるプラグインです。

主な特長

  • 買い切りライセンス(更新費用不要)
  • 完全日本語対応:管理画面・説明書ともに完全日本語対応
  • Gemini API 採用:高速・高精度。中小規模サイトなら無料枠で運用可能
  • リンク送信機能:あらかじめ登録したページや LP に自然な流れで誘導
  • 会話ログ分析機能:ダッシュボードで簡易分析可能

インストール & 初期設定

以下の手順で導入してください。

インストール・アップデートする前に、必ずバックアップを行ってください。

  • 購入後に届いたメール内のリンクからZIPファイルをダウンロードします。
  • WordPress管理画面で、[プラグイン]→[新規追加]→[プラグインのアップロード] を選択します。
  • ZIPファイルを選択し、インストール後に [有効化] をクリックします。
  • 管理画面の左メニューに追加された [Gemtalk] でライセンスキーを入力し、[認証] をクリックします。
    ライセンスキーは、購入後メールに記載されています。
  • 認証完了後、API設定と各種タブの設定を行ってください。

API キー取得

Gemini API キー取得手順
STEP
Google Cloud プロジェクトを作成する

Google Cloud プロジェクトにアクセスし、Googleアカウントでログインしてください。

プロジェクト名を入力し、作成ボタンを押してください。

STEP
初めての場合

ログイン後、画像のような同意事項が表示される場合があります。

利用規約にチェックを入れ、同意して続行してください。

STEP
APIキーを作成

Google AI Studio にアクセスしAPIキーを作成ボタンを押してください。

STEP
プロジェクトを選択

STEP1で作成したプロジェクトを選択します。

STEP
APIキーを作成

既存のプロジェクトでAPIキーを作成ボタンを押します。

STEP
APIキーをコピーする

表示されたAPIをコピーしてください。

※APIは他人に明かさないようにしてください。

必須設定:

  • GeminiAPIキーとモデルの設定
  • コンテキスト設定

エンドユーザーライセンス契約(EULA)概要

使用許諾:購入者は1ライセンスにつき1ドメインでのみ本ソフトウェアを利用可能です。

知的財産権:プラグインおよび派生物の権利は開発者に帰属します。

禁止事項:再配布、転売、リバースエンジニアリング等は禁止されています。

免責:本ソフトウェアの利用に起因する損害について、開発者は故意または重大な過失を除き責任を負いません。

準拠法・管轄:日本法/名古屋地方・家庭裁判所

動作環境

  • WordPress: 4.7以上
  • PHP: 7.4以上
よくある質問
Gemini APIの料金はどのくらいかかりますか?

一般的な中小規模サイトなら、無料枠内で運用できます。

大量のメッセージが見込まれる場合は、Google Cloud料金表をご確認ください。

複数サイトでの利用は可能ですか?

本ライセンスは 1ライセンス=1ドメイン です。

複数サイトで利用する場合、サイトごとにライセンスを購入してください。

アップデート方法は?

WordPress のプラグイン更新機能からワンクリックで行えます。

更新通知が届き次第「更新」を選択してください。

チャットボットの回答をカスタマイズできますか?

はい。「システムイントロダクション」タブでカスタマイズ可能です。

※システムイントロダクションはAIの挙動を指定できますが、改変しすぎると動作が不安定になる可能性があります。

プラグインが動作しない、APIキーが認証できない場合は?

以下をご確認ください。

  • Gemini APIキーが正しく入力されているか(コピー時のスペース等に注意)。
  • Google CloudのAPIキーが有効になっているか。
  • WordPressのPHPバージョンが7.4以上になっているか。

それでも問題が解決しない場合はお問い合わせください。

サポート窓口

対応内容:インストール/設定方法、動作不具合、ライセンス認証

お問い合わせフォーム
お問い合わせ内容